ボランティア

・ボランティア活動とは

ボランティアチームは党執行部もしくは選対本部直轄が本来の姿だと思います。
ボランティア個々の皆さんは日本を愛し、国を憂い、日本保守党、ひいては百田尚樹代表、有本香事務総長/幹事長、飯山あかり支部長/候補予定者の政治信条に共感を覚え、人柄、人間的魅力に集まっている方々です。
ボランティア内でどなたもリーダーを名乗らないようにしましょう。本来リーダーは選対本部直下の者が行うことが普通だと思います。あたかも党の依頼を受けたかのような行為をして、善良な党員を錯誤へ誘導するようなことは執行部の意向に反することだと思います。私もこの井戸端だんらんを運営する上で何の依頼も受けておりません。東京15区をモデルに、飯山あかりさんを応援するのであればこんな感じかな?と想定して書いているだけです。
党執行部の許可・指示を受けた以外では日本保守党のボランティア組織を運営したり、党名を使用し、名乗り・指揮・指導はできないと思います。暗示的な党名使用もしないようにしましょう。
このサイトも【非公式】と明言しています。
ボランティアに上下はないと思います。等しく日本保守党の同志だと思います。

・選対本部の希望するボランティア

必要なボランティア

  1. 立会演説会
    •受付係
    •接遇係
    •誘導係
    •警備係
    •ステージ補助・撮影係
  2. 街宣活動
    •選挙カー 運転手(ブルーサンダー1号パイロット)/車上運動員(ウグイス嬢・カラスボーイ)
    •チラシ配布要員
    •設営係(幟・ポスター(特定看板)・照明・音響(重点項目))
    •誘導係(先乗り場所取り要員・警備兼任)
    •撮影係
  3. 選挙運動
    •選挙ポスター貼付要員(告示日当日08:00-12:00徒歩・自転車・オートバイ・自動車)
    •朝立ち、辻立ち、桃太郎(練り歩き)要員
    •街宣活動スタッフ(街宣予定場所へスペース確保のための要員を含む)
    •個人演説会スタッフ
    •選管での選挙人の住所(あて名)書き出し要員(選挙人名簿抄本の閲覧制度利用)
  4. 政治活動
    •チラシポスティング、ポスター貼付要員
    •流し街宣ドライバー
    •政策周知デモ音源声優
    •通勤駅での朝挨拶・チラシ配布要員
  5. 警備・警戒
    •ポスター剥がし警戒要員
    •風紀指導係(候補者のイメージダウンになる過失・故意を問わず公選法違反行為警戒)
    •街宣(選挙運動)中のリアルな視線妨害・音響妨害対策要員(選挙妨害対策)
    •活動員や聴衆への挑発行為警戒要員

・日本を豊かに、強く。

ボランティアは組織力、チームワークがすべてです。利権があるわけではなく、報酬ももらえません。みなさんのエネルギーは「日本を豊かに、強く!」ひとつです。皆さんの崇高な志に見合う立候補予定者は執行部が責任をもって推挙してくれると思います。